外壁タイルの浮きを発見するために打診棒を使い打音検査をしていきます。
【前回までの記事】
東京防水職人 | 東京都のマンショ…
1)豊島区巣鴨でタイル張替えの工事点検 | 東京防水職人
巣鴨地蔵通商店街近くのマンションでの改修工事が進行中です。提灯が並ぶ賑やかな環境の中、道路沿いに狭く組まれた足場で作業を手際よく実施。青空の下、外壁洗浄が完了し…
7枚の外壁タイルが浮いています。

斜壁のため、この部分だけ楔足場ではなく単管足場のため体制もつらいですが丁寧に打検をしていき浮いている個所を見つけていきます。

ハンマーを横にすらしながらカラカラと乾いた音がする場所を発見していきます。乾いた音は浮いているサインです。

クラックのある外壁タイルは交換をします。

外壁全体を転がすのはかなり時間が掛かります。

シール目地のタイルの断面剥離。

洗浄前の外壁タイルの上なので滑らないように作業をします。

打ち継ぎ目地の旧シールの撤去をします。
