大掃除とお正月飾り

26日にクリスマスの装飾を片付け、ガラスや床磨きなど大掃除をして展示物の整理し、大掃除とお正月の準備はほぼ終了しました。

スマートショールームに関しては門松を装飾して元日に備えます。

休憩ベンチの壁には塗装職人で以前年末に開催していたイベントの作品を飾りました。

ちょうど2023年はウサギ年ということで、12年前のイベントで描いた子供の作品があったので飾りました。

ちなみにスマートショールームはお正月からオープンしてます。無人営業なゆえにスマート化のメリットです。

今年は餃子の無人店舗販売で万引きなどのニュースも見かけたりしましたが、この店舗には盗まれるようなものは置いていないのと、いつも年中開けっぱなしではありません。

照明や玄関ロックのみならず、エアコンや室内モニターのスイッチ、モニターに移す動画もリモートで行っています。

更には遮熱塗装をしたスレートも置いてありますがその暖かさの差異を感じてもらうための、熱源照明も遠隔操作で行っています。防犯カメラは対角線上に設置したクラウド録画付きの高性能防犯カメラです。

ですので、お正月の元旦からスマホ一つで遠隔操作できるため元旦からオープンできるということです。

人手が少ないということもありますが、逆に毎日掃除できる環境でもないため、特に目立ちやすい玄関ガラスと室内のフロアはきっちりと掃除を完了させました。

今年もあと3日。皆さんも楽しい年末を過ごされてください。

目次