足場を組む施工前の写真です。 長年風雨にさらされたきた外壁には埃やコケなどの汚れがこびり付いています。まずはそれを高圧洗浄機で洗い流していきます。 鉄部はほとんどなかったのですが、その中の一部の金具が錆び付いていました。(写真は縦樋を留める支持金具、通称でんでん。) 塩ビ管の支持金具は鉄製で出来ているものが多く、昔の建物であればある程度鉄製です。錆びないステンレス製に交換という方法もあります。 コンクリート内部の鉄筋が月日と共に劣化してしまい、膨張してコンクリートが押し出されてひび割れてしまう事を爆裂現象と言います。この現象が見られると言う事は付近で雨水が浸入している可能性も考えられます。 外壁の補修は少ない方でした。シリコン樹脂系の塗料での塗装です。 塗装が完了した後です。 打ち継ぎ目地のシールも打ち直しです。不要な所にシーリング材が付かないように前もってテープ養生を行い、シーリング材を目地へと埋め込んでいきます。 シーリング施工の後の様子。養生のお陰ではみ出しも無く、たっぷりと使ったシーリング材で隙間なく埋められています。 シーリングの上からの塗装。外壁とシーリングの色の差が無くなり、艶も出ていて綺麗な仕上がりです。 屋上は防水ですが、一部アスファルトシングルという屋根材が使われていましたのでそれも塗装しました。 外壁に露出した鉄筋の処理後、外壁塗装。足場を取り払って完成です。