見積もりの流れ・お願い

お申込み~工事完了まで

修繕工事・改修工事 お申し込み~工事完了まで
STEP
お見積りのご依頼

まずは、お電話をください。フォームからもお申し込みいただけます。

STEP
現地調査&お客さんへのヒアリング

見積もり担当がお伺いします。お客さまの立場に立って丁寧に対応させていただきます。

ご不安や疑問はお気兼ねなくにお尋ねください。わからないことがあるのは当然のこと。それを放っておくと、後々、不安の種になってしまいます。

また、複数のお見積もりをとられている場合も多いと思います。その場合、業者によってそれぞれ説明の仕方が違うことも少なくありません。

こちらでお答えできるものは、できるだけわかりやすくご説明させていただきますので、ご不安になっていること、疑問点など何でも構いませんのでお話ください。

STEP
お見積り書作成・お届け

調査した状況を分析し、立地の環境や傷み具合、またお客さまのご要望も考慮したうえで、最適な工事内容を導きだしながら、必要な費用を細かく計算していきます。

作成しましたお見積書は、ご郵送、ご自宅までお届けするか、ご都合のいい受け取り方法を選んでいただきます。

STEP
ご近所挨拶・工事着工

ご近所に粗品をお持ちしながら、丁重に工事のごあいさつをします。ご近所づきあいが複雑な場合も少なくありませんので、その点も十分に配慮させていただきます。その後、お客さんの都合と照らし合わせ、翌日もしくは数日後に着工します。

STEP
工事経過

お見積もり・ご契約通りに工事を進めます。お客様がご在宅であれば、場合により確認をさせていただきながら進めます。もし、工事中のご不安やご要望があれば、現場で作業する職人に直接お申し付けください。

STEP
工事完了

足場を解体する前に、職人工事責任者が綿密に最終チェックをおこないます。その後、清掃して足場を解体して完了となります。

ご検討中のお客様へ

修繕工事・改修工事 お見積もり依頼をお考えになっている方へ
売り込まれたら断りきれない。電話するにも気が引ける。

「見積り依頼=必ず契約」ではありません。弊社から売り込むようなことは致しませんし、「見積もり依頼=必ず契約」でもありませんので、どうぞお気兼ねなくご連絡ください。

他の塗装会社にも見積もりをお願いしてるんだけど…

相見積もりも勿論構いません。納得してご決断していただくためには、他社へのお見積もりも必要だというスタンスです。お気になさらず、お見積もりをご依頼いただけたらと思います!

見積もりをお願いしたいけど、何を質問すればいいのか分からない。

「何を質問していいのかさえわからない」というのは普通のことです。私たちの責務は、良質な工事をするのは当然のこととして、それにプラスして初心者の方にもわかりやすく塗装のことをご理解いただくのも弊社の責務です。

はじめから修繕工事の知識がない方ということを前提としてして応対させていただいていますので、疑問や質問、不安な部分など、お気兼ねなくご相談ください!

セールスの人に指摘されたけど、本当に塗装する時期なのか?

工事の必要がない場合は、お見積書は発行しないこともあります。工事の必要性がないにも関わらず、お見積もりのご依頼をいただくことも多々あります。調査した結果まだ塗装しなくても大丈夫というお宅も実際にありますので、その場合は、お見積書を発行しないこともあります。

お見積りをご遠慮させて頂く場合について

以下に該当する場合に、お見積りをご遠慮させて頂く場合がございます。

ただ安い工事だけが目的の方

お気持ちはわかりますが、弊社は耐久性が高く、質の良い塗装を心がけております。「安さ」だけの追求にはご希望にお応えすることができません。

工事決定後のお見積り

他社で既に工事をご決断されている場合で、私たちが示している適正価格を知るためだけのお見積り。

お見積後に一切ご連絡いただけない方

他社に決める場合でも、心苦しく思うことはありませんのでご一報ください。

「勝手に家を見て、ポストに入れといてくれ」と言われる方

良い工事を行うには適切なコミュニケーションが必要です。

ネットでの情報がすべてで、私たちの情報に耳を傾けて頂けない方

インターネットに掲載されている情報は、数々の現場を経験してきたプロの目から見ると、一見正しそうに見えても間違っているものが多々あります。

弊社は、専門業者として自分たちに都合の良くないことを伏せて、良いことだけを話すことはありません。どうぞ信頼して工事をお任せください。

足場に登っての確認作業が必要な方

足場の上は幅も狭く高所の為、大変危険です。万が一、落下されて怪我などされた場合に、当社では責任を負えません。

また現在は足場を登っての確認は固くご遠慮頂いています。どうぞ信頼して工事をお任せください。

メールでのご要望・ご質問をされる方(ぜひ、お電話にてご質問ください。)

誤認・誤解のないように、専門的なお話もわかりやすく細かくお伝えする必要があるため、メールではなくお電話にてお受けさせていただいています。



マンションの修繕工事は、信頼関係が非常に重要です。心ない業者さんも少なくなく、トラブルや業者選びに失敗したという話しもまだまだ多く聞きます。

弊社では、お客様との信頼関係を重要視し、最良の施工を心がけております。そのため、常識的なマナーやモラルから逸脱した方からのお見積りは、申し訳ありませんがご遠慮させていただいております。

お客さまの大切な財産を、より良い状態で保つための最大限の努力を、どうぞご理解宜しくお願い致します。